Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そうなんですね、淋しいですね、わたしは姉も両親もなくなりました、小さい頃より施設育ちでしたが、この歌大好きすもう72になります、もう少したったら、両親、姉に会えるかとおもうと、逆に嬉しく、こどものドキドキからの分一杯甘えようと思います
なんて哀しいの😢
気持ちわかる😂早く両親に 逢いたい 天国の😢
昭和43年4月中学卒業して住み込みで、北海道室蘭市天勝食堂で働いていました。右も左も分からない少年でしたが、一生懸命に働いていた。懐かしいですね。71歳になりますが、早いですね。フォークソングや歌声にも行きました。室蘭労音の仲間に励まされた思い出忘れることはありません。ありがとう
わたしも、今、71歳です。なつかしい。
同じ年ですね。良い歌ですね。
私は恥ずかしながら1945年生まれのババちゃんです。弟、いとこと毎日聴いてます。若かりし頃を思い出し涙が出てたまりません。いつ迄も応援してます。
青春時代を思い出します。懐かしいですね🎶
懐かしい歌ですね。くちずさみました。蘇ってきます。涙がこみあげてきます。うたにはげまされ、、ゆうきがでてきますね。えいえんにうけつがれることをねがいます。昭和の歌はいつまでもこころにのこります。
いつ聞いても、良い、歌ですね⁉️2年半前に最愛の主人を亡くしました。いっも一緒でした。お友達から一卵性夫婦、っていわれてました。毎日が寂しいです。若い頃、この歌を一緒に聞いていました。今ゎ一人で聞いています。
かわいい恋ですよねね。!
ご主人様、本当にご愁傷さまです、貴女のコメントを拝見しなが、この曲を聴くと貴女の悲しさ言葉が出ません❗️どうぞご主人様の分まで頑張って下さい。貴女を空の上から応援していますよ‼️😄
そんないい思い出があるなんて‼️羨ましいです。私にはそんなふうに言える人はいません。それは私のせいだとわかっていますが、、、、。その思い出があれば、大丈夫だと思います。
@@らいらい-u2d ありがとうございます。良い思い出❓❓だけど、亡くなってからもうすぐ3年たちますが、毎日、隣にいた人が居ないのゎ、辛くて寂しいです。部屋中、写真を飾り(これが、駄目なのかな❓❓)喘息のため、外出が出来ないから毎日、部屋の中です。・・・ぼちぼち、幸せな思い出にしないとね。いっまでも、くよくよ、していても駄目ですね🌸🌸二人で、桜を見たり、大いちょう、を見たり、色々な思い出が有ります。(亡くなる前に、知らないあいだに、ビデオを取って有りました。お葬式の後に見つけました。・・・やっぱり、寂しいです(笑い)ありがとうございました。
@@牧野けいこ そんなあなたを、ご主人はきっと喜んでいると思います。それと同時に心配しているんでは⁉️早く立ち直って、元気なあなたを見たいのでは⁉️何もやる気が起きないのは、わかります。でも仕事をしたり、何かに興味をもったり、楽しんだり、することは大切なことだと思います。せっかくだから、事情の許す限り、人生を楽しんで、いつか会えるご主人にしてあげられるお話を作っておくことも、必要なことではないですか❔余計なことでしたけど、、、、、。
現在70才の私 50年ほど昔の 思い出 が懐かしくよみがえりますいい歌ですね
思い出すと45年も前なのにあの日の夜雪山に向かう彼を駅で見送りました。そして帰らぬ人になりました。この曲を聴くたび2度と逢えなくなった彼のことを思いだします。頑張って生きてきました。
私にかける言葉有りませんが、かなりの時間を要して現在に至って来られたでしょう。
この曲はいつ聴いても聴き飽きない名曲ですね。1952年(昭和27年)生まれの私にとっては名曲中の名曲です。
同じ年齢です!とても、懐かしいですね!
何回聴いても、涙が出ます。唄い出すと必ず、途中で、泣けて唄えなくなります。若くして亡くなった、愛してくれた人を、思い出します。いい唄ですね。名曲とはこのように、いつまでも、心の琴線に触れて、人々に、郷愁と感動を呼び起こし、絵画のように、その当時を、再現するのですね。懐かしく、青春を追体験させる動画をありがとう。
S25生まれには、懐かしく、涙腺がゆるみます。山に初雪降る頃に、帰らぬ人と・・・・・、あまりにも切ない。二度と笑わぬ彼の顔・・なんて、みんなそんな恋をした青春を想い出に今を生きてるんでしょうね。アップありがとう。
?ら???!
私も同じ思いです、昭和26年生まれです、有り難う
毎日休む前に夫を思い出して今では私には、唯一の安らぎの歌詞になって心の中に秘めて眠りに入って💤永遠に👫
@@石井通子-p9r 素敵な思い出をお持ちのようですね。若いころの恋の思い出は、二人だけしか解らないものです。谷川岳のふもとの公園の慰霊碑に谷川岳で遭難した800名余りのクライマーの名前が記されて有り、そこにこう記してありました。「この谷に眠る君と、共に語ろう山の明け暮れ」と、この記された言葉はクライマー同士の気持ち、でもそのクライマーを愛する女性がいたはずです。その女性は、「二度と聞こえぬ彼の声・・・・」 きっと泣き崩れ・・・・そして、その悲しみに耐えまた人生を歩んで行かれたのでしょう。そんなこと思いこの歌を聞いています。
この歌を聴いていると地元での青春を思い出して涙が出そうになります、、H14年生まれです
私もS25生まれです。青春時代、友達と歌いました。懐かしいです。
今は亡き夫との若き日の思い出の歌でこの歌詞は何時も涙を誘います。大切な歌です。
この歌を聞くと、何だか涙が流れてしまいます。同級性が亡くなったのを、思い、胸が痛くなります。でも、大好きな歌です。これからも、どんどん聞かせてください。
又、聞いてます❗心がワクワクして来ます❤青春時代にカムバックでーす🎉
小さな日記、希望は、今も古いギターを静かに弾き語り一人で口ずさんでいます。昔の思い出が次々と浮かんで懐かしいです、聞かせてくれて(人''▽`)ありがとう☆(本当に名曲ですね)
若い時のフォーセインズも良かったがロマンスグレイのフォーセインズも素敵!人生の重みを感じ聴いています。涙腺が緩みます。
丁寧な歌いかたに、誠実さが伝わってきます。
この曲を聞くと、懐かしい青春時代を思い出します。荒木しげるさんが、素敵で、大好きでしたね。亡くなられた事がとても、残念です。寂しいです。
いつまでも変わらない声で涙が出てきました。この歌とおりに、中学の、同級生27才で亡くなりました。この歌を、聴くたびにおもいだしてなみだがとまりません
昭和の名曲ですね。
やっぱりあの頃の歌が好きです。バンドで唄っていた頃が懐かしいです。
昭和34年生まれです。想わず手を止め聞き入ってしまいました。 素敵な歌声のアップありがとうございました。
あまりにも💦懐かしい✨です。皆さんお変わりなく素敵💖な声で…感動💖です。ありがとうございました。
聴けば聴くほどにのめり込んでしまいます。いつまでも残るべき歌だと思います。
オールナイトニッポンを聴きながら勉強したものにとっては、あまり意味が分からないまま落ち着いたメロディーが好きでした。今改めて聴いていると、とても深い意味や感情が込められていた曲だということを実感しています。帰らぬ人となった夫との若かりし頃の想い出が蘇ってきますので。
懐かしい曲です!本当にあったお話と聞き取ました。上原さんも石尾さんも懐かしい!その石尾さんも今は天国で見守っています。悲しいけどいつもカラオケで歌っています。ありがとうございます。半田
心を揺さぶるような悲しい曲。今こんな曲が作れる人はもういないと思う。ずっと残したい名曲です。
これが歌です この人達が歌手ですね 素敵過ぎて感激します ありがとう感謝ですね 庭匠仙台梅若
中学生の頃の思いでの曲です。あの頃の曲はいい歌が多いですね🎵
小さな日記 良いですね昔の名曲は 切ない想い出がよみがえって来ます
懐かしい青春時代が、思い出されます。若い時が1番いいね!
懐かしいです🥰 何か胸が熱くなりますね 人生はあっと言う間に70代になり🍀儚いです。
小さな日記 これほど 寂しさを堪能させてくれる曲は少ないですが いつのステージなのでしょうか。それも頭からはなれません。フォーセインツのオリジナルメンバーさんのうち二人も亡くなったと聞いたからです。ますます寂しさがこみあげてしまいます。
懐かし曲であり、また思い出す歌詞です。高校卒業前にグループで登山をして、大好きな彼女を亡くしました┅雪崩ですぐ傍にいた彼女を助けれなかった悔しくもあり、50年過ぎても忘れられないできごとでした。
s、34生まれです。7年上の夫と41年前の新婚旅行の時に、この歌を聞いてファンになりました。今聞いても新鮮ですね。
何とも言えない懐かしさですね。真剣に『人とは?』何て悩んだ昔を思い出します🎵
「小さな日記」思い出の歌です。私が転勤で他の部門に移る事が決まった際に送別会を有志の方が開いて呉れました。そのとき女性軍が歌って送り出し呉れた忘れられない歌です。有難う御座いました。今を去る50年位昔の事でした。
亡くなった兄が良く歌っていました。この歌聞くたび涙が出ます。今は私がカラオケで歌っています。素晴らしい歌ありがとうございました。感激感謝🌹🌺
誰でも通り過ぎる人生、いつの日でもこの様な詩、有ってもいいですね❗️
賛成
@@澤野まさ子 S野様、始めまして此れからは、歴史ありき、善き歌、印象深い歌どんどん照会してください。Tよろしくです。
大好きな楽曲で学生時代を思い出します😢同じ年ぐらかな?学生運動頃だからフォークは大好きでギターを買い友達と練習しました。懐かしい〰️🎵希望〰️🎵昔に戻りたいな。若いて素晴らしい🎵槙みちるさんも好きでした。
この歌に刺激された日記毎日書いてます。本当にこの時代の歌は最高に良かったです。大人の歌っていう感じ。
懐かしいです。自然に涙が流れます。
涙して書いた、古い日記を、還暦を迎えて、再び読むと、水に溺れ彼女を何故助けなかった?悔恨の日記です、この曲を聞くと苦いく恋できない、
これだけ長く歌い込んできているのに、崩した歌い方などせず深みが増しているって素晴らしいですね。感動
七年前になくなっ弟がよく歌っていた歌っていた歌でした。
丨私藻主`‘
私も 時々歌っています。
私が初めて♬~小さな日記 を聴いたのは、🎵森山良子さんでした~✨「フォーセインツ」と知ったのは、5年程前でした…🌱また、小さな日記の♬~フルバージョンあることも最近、知りました✨若いころ思い出し胸が熱くなりました😢素敵な歌詞がメロディーとマッチして、一度に好きになりました💓♬~小さな日記 は実話を元に作詞されたのでしょうか?泣ける歌で心打たれました。✨素敵な歌を作って下さり、ありがとうございます!☆☆☆☆☆
ギターの音色いいですね、素晴らしい、時を過ごせ、感謝でした。
懐かしい曲です。❤
この唄を聴いていますが、若い頃の思い出が、昨日のように思われるます。
青春時代の悲しい恋の物語か。なんだか切なくなるな。誰でもある青春時代であるが、その真っただ中では、道に迷うばかりだったな。だけど、懐かしい二度と戻ってこない青春時代。
そうですね🍀
「小さな日記」は実話から作られた曲らしいです。何処の山か思い出せないのですが、登山していた恋人が山で亡くなられて、しばらくして彼女さんとそのお母さんが山小屋の入り口に置いてある自由書きのノートに亡くなられた彼との思い出を書き記して帰られたそうです。私はこの「小さな日記」を思えば56年近く歌ってます。Amコードから始まるのですが、全体的にそんな難しいコードも無く、弾き語りが出来ます。この歌は私の命が尽きるまで歌うでしょうね。「小さな日記」を弾き語りしてると、色んな事を思い出します。決して楽な道のりではなかったけれど、独りになってしまった今、これで良かったのだと・・・
実話でしたか、?知りませんでした~
歌いかたを崩さないのは、このグループの誠実さですか。
僕と同じ年代ですね~この話は始めて知りました、有難うございます
本当にひさしぶりに聞かせて頂きました。この10年あわただしく、青春をわすれかけてました。ありがとうございました。
忘れていた曲ですが、今聞いても、心に響く、名曲ですね✨✴🎶涙腺崩壊です。😂
ファンの手紙の中にあった実話エピソードを元に作られた佳曲……いつ聞いても落涙してしまう一曲💧
高校生のとき、音楽部で、何時も放課後に、ピアノで演奏してました!切ない歌詞だとは思いながら、、15歳の時が、懐かしい!もう64歳ですが、今もピアノ弾き語りしてた頃の様に、弾いています!優しい旦那さんにも出会い、外国人で、当時は、素晴らしい出会いがあることわからず、音楽に夢中でした!
昔の歌には哲学がある
いい歌ですねいつ聞いても涙が出ます
昭和の代表曲ですよね いつまでも歌い繋いでいただきたいですね 庭匠仙台梅若
いつ聴いても、いい歌です🎉懐かしい歌です🎉アップありがとうございます。😊
本当に懐かしい曲です。2度と帰らぬ過去。だからこそ美しいのですよね。懐かしいこの時代のいい曲は語り継がれていくでしょうね。
素晴らしい愛歌声ですねぇ、ありがとう、嬉しいですねぇ笑う、感激だよね、人類愛ですよねぇ、ありがとう、奇跡の世界美しい心の歌声ですねぇ
40年以上前のことがよみがえります。この曲のような恋でした。その時の彼女は先日少し早く旅立ちました。悲しみとこの曲が思い出としてよみがえります。私のとっても小さな過去のことでした。聞かせていただき有難うございました。
ギターで楽譜を見なくても弾ける唯1曲の歌です。ひとりで歌っていてもなぜか途中から胸が詰まり声が震えてきます。だからいまだに他人の前で「小さな日記」を歌うことは出来ません...1952
この頃の時代が懐かしいく思い出します
1943年生まれ。この私でも懐かしい歌。梅田の歌声喫茶で良く唄いました。涙腺緩みっぱなし。素晴らしい歌を有り難うございます。啓祐
久し振りにききました私の10代の頃の歌です、ギター弾きながら歌っていたあの頃が、とっても懐かしいですこの頃の歌はみんな心に残っています😃
いつまでも。この歌。聞くとあの頃が思いだします。
この曲を聞いて 先日 昔、大好きだった彼を思い出して 隣町に住んでいたのであれから40年の月日が経って彼の家は別の建物に変わっていました、結婚されたのは彼と10年後2会った時にしりました😂 それからまた、あう約束をしましたが、私の気持ちは奥さんを泣かせられないと会いたい気持ちを抑え 口実を作りました、彼は 相変わらず優しい私を思ってくれる気持ちは伝わりましたが それが最後になってあれから私もすっかり 歳を重ねてこの曲にあの頃の私の忘れられない思い出が詰まった曲です 曲をきいてるうちに自然と涙が滲んできます ありがとうございます❤
先日、スーパーに行った時、小さな日記のCDがありして、買いました。毎日聞いており、50年前を、思い出しています。戻りたい!
懐かしい歌ですね。私達もこれからが、青春ですよ、頑張りましょう。🎉😊
母が2日の入院で亡くなり、何故かこの曲が聴きたくなりました。 ずっと聴いていなかったのに…。子供の頃からの思い出が脳裏に浮かび涙が溢れてきます。この曲を聴けて良かったです。ありがとうございます💕
この歌には色々な方々のエピソードがあるのですね。いい歌って誰が聴いても、心の片隅に残っているんですね。勿論私も含めてですけど--
だれにも 悲しい事はあります。私もひとりで 泣いたことあります。涙が枯れても 思ひでは 胸に。
あなたは 真心のある方だと思う🥲
懐かしい良い曲ですよねぇ~私も雪❄と云う曲に泪した時があります。琴線にふれると云うのはやっぱり良い曲ですよねぇ~🍁
団塊の世代です、ワクチンも6回受けました、健康保険負担率が2割になりました、、、この歌はただただ懐かしい
歌詞素晴らしい~しみじみと胸に伝わります。
昭和の「いい歌」には、その曲に込められた「想い」が必ず感じられます。歌っているのか、音の羅列なのかわからないような楽曲からは、その「想い」が伝わってこないのは私だけなのでしょうね。少なくとも楽曲の伝えたい「想い」が聴いている人に伝わってくる曲を聴かせてもらいたいものです。
小さな日記は、中学生の頃流行った歌だと思います。今でも時々ギターを片手に歌っています。名曲と言うものは、時代を超えても歌い次がれて行くものだと思いました、
歌は知ってますが…このグループ初めてみました。ステキなハーモニーだわ😊
久し振りに聞きました。何時聞いてもいいですネェ。。。文句なしに素敵!私の亡夫も、家に居ると何時も素敵な音楽を掛けて居る人でした。リビング一杯に音響設備。。。懐かしいです。そのお陰で、こう言う素晴らしい歌に出合えました。幸せです。今は息子がパソコンにスピーカーを付けてくれて、「好きなだけ聞くといいよ」って。お陰様の毎日です。 85歳
未だわたしが中学生の頃の歌ですね♪。ギターを弾いてよく唄いました♪今こうして聴いていると学生時代の頃を想い出し、胸が熱くなり涙が出ます😢。やっぱり昭和生まれの昭和育ちの人間は昭和時代の歌が一番いいですね♪。懐かしい歌をありがとうございました🙇。👋🙂♪。
良い時代の良い歌です♪しんみりと良く聴きました,懐かしくて。
この曲はまさに彼と私の想い出です。彼と結婚は出来なかったけど私が仕事のことを協力してくれました。私が結婚したあとも、だからとても大切なかたでした。その彼が病気で動けない寝たきりの生活との事奥様から知りました。ただお元気になられ奥様の所にお帰りになる事を信じております。私の大切な方だから。
この曲を聞いていると彼の横顔が浮かびます。彼は大学三年私はお勤めして一年の夏スナックで飲みに行きその時に小さな日記の曲が流れて来て彼は歌っていました。その時に知りました。その頃彼のお父さんが突然お亡くなりになられました。いろいろ沢山大変なことがあったと思います。いろんなことがあり過労になられ今は病気で治療に専念されています。早く元気になられ奥様のところにお帰りになられることを願っております。
この曲好きです!
何度、聞いても、泣いてしまう、
「小さな日記」懐かしい曲です。私が、大学一年生の時、初めてギターを買ってよく弾いて歌いました。今では、懐かしい青春の想い出です。72歳青森市民😂
この曲を聴く度に、わかった自分を思い出し、涙が出てきます。永久に残しておきたい曲です。ちなみに私78歳のババちゃんです。1970年時代の頃が一番好きな曲が沢山ありましたね。❤😂
もう何十年歌っているかな〜後何年歌えるかな!いい曲だよね〜
学生時代ユースホステルで、初めて覚えた曲です。半世紀前の青春時代を懐かしく又切なく思い出だしました。
良い曲はいつきいても良い
小さな日記、初めて聞きました。悲しい歌ですね。泣けてきました。母の時代の曲かなあ。
「なぜ、今私は生きているのか・・・」ここからがとても好きです。
私が中学生の頃に流行った曲です!もう60代ですが昨日の事の様に鮮やかに黄泉がえリます。本当にすごく嬉しいです😄
藤田純子様こんにちは私と同世代ですね(^-^)vあの頃はGS(グループサウンズ)全盛期でしたね!エレキサウンドブームの中フォー・セインツさんの♯小さな日記♯希望♯はソフトタッチな曲でしたね!あれから50年余りが過ぎましたやっぱり昭和のあの頃が懐かしく一番好きでしたねあの頃戻れるなら戻りたいと思っています。
私もそう思います😊
素晴らしい歌、”小さな日記” 時の流れを忘れ青春時代の思い出が浮かびます!!!。。。
最高ですね🎶大好きな歌です👏👏👏(*^^*)
学生時代この歌をギターで歌ってました 大好き歌でしたRUclips最高ですね あの時代が甦ってきてます
私もこのころの曲はギターで弾いてました😀易しいコードなのに、何故か心に染みるんですよね😭😭😭
@@土本英雄 、>?その気
小学生の時、小さな日記 聞いて何時も口ずさんで 学校へ行ってました。グループのメンバーを初めて見ました。こんな素敵なお兄さんが歌ってたんですね🎶歌い続けて下さい💓🎶
懐かしいですね。ギターの弾き語りで大学時代よく鱧って歌ったこと思い出しました。
ありがとうございます。どちらの曲も好きなので時々聴いています。5年前に亡くなった家内の事を思い出し、涙しています。😢
二度と笑わぬ彼顔、二度と聞こえぬ彼声とても涙が出ます😭
私一人だけだと、思っていた😃凄い想いおんなじ❗️😚🍀嬉しい😃💕です
私は彼女の声が聞こえなくなりました。S26年生まれです〜
希望もいい歌!この歌懐かしい。たしか。岸洋子さんも歌ってますよね懐かしい思い出です
確かにねぇ〜
@@弘見目 様。コメント有難うございます🎸
80年代に青春時代を過ごした者からすれば志賀正浩さんは子供たち、若者たちにとても優しい朝の顔でした。この曲もなんとなく知ってはいたけどまさか志賀さんがいたバンドの唄だとは。
今にして思えばこの頃が自分の青春だったんだと再認識。最近の歌もいいけど、脳の反応する場所が違うみたい。青春時代の脳みそがまだ残っているよとささやく。
せつないです 昔を思い出して涙が出てきます😢
山内孝子様こんにちは(^_^)ミニチュアダックスフンド🐕のKiyoshiです(笑)1年前!こちらのRUclips動画にもツイートされておられたのですね!何度視聴しても、いい曲ですねやっぱり昭和の歌にはなんとも言えない趣がありますよね。仕事休みで→RUclips三昧でした~(またまた笑)追伸→私は2年前にこのRUclips動画にツイートをさせていただいています。
@@kiyoshi1005 さん 潔さん以前とコメント随分変わり明るいイメージになリましたね。潔さんどうしたんですか?男性はお仕事ない日は音楽三昧でいいですね。女性は年中無休ですよ😹
@@山内孝子-i9b様こんばんは😃🌃お約束通り?の返信コメント!ありがとうございます(^-^)vイメージ変わりましたか?自分ではよく分かりませんが褒めていただきありがとうございます(*^ー^)ノ♪(^_^)最近クヨクヨしないように心掛けています(ストレスを溜めない)そうですよね!女性の方は年中無休(無給)ですよね、年末年始(お正月)・お盆休みは特に超~多忙ですね。ごめんなさい🙇男の人はいいよね!好きな時に好きなことが出来てと家内もいつも愚痴っています(笑)年中無休(無給)だと・・・・まだまだ残暑厳しく&コロナ感染も収束しそうにもありませんくれぐれも体調管理に気をつけて下さい(^-^)vそれではまたね✋
やっぱり、泣けて来ます
小学4年の時に大ヒットした名曲ですね。凄く懐かしいです。今聴いても良い曲だな。涙がでます。
昔、会社の昼休みに私のギタ-で彼女が毎日唄ってくれました。そして交換日記もしました。でも、この唄のように彼女は遠い思い出の人になってしまいました。
50年前、鹿児島の田舎に住んでいて高校にバイクで通っていた頃、とても可愛い女子高生を朝の通学時間に見かけいつも会えるように時間を合わせて彼女の家の傍を通るようにしていました。セーラー服がよく似合う彼女と友達になりたくて、その娘の家に手紙を出して遂には電話までして話をしたことが昨日のように思い出されます。その娘の家は電気屋をやっていて、当時売り始めたレコードの中で気に入っていたこの歌を紹介されてよく聞いていました。当時はそんなにも好きな歌ではなかったのに、今聞くといい歌ですね。長年海外生活をしてきて、今は最後に落ち着いたアメリカに20年以上も住んで色々な事情で鹿児島にはしばらく帰っていませんが、近い将来懐かしい故郷を訪れたいと思っています。その時には、彼女の家があった町にいってこの歌を口ずさんでそのころを思い出したいですね。
曲、詩。共に感動します。今の時代にこんな素晴らしい楽曲はないでしょう。いや、描けなでしょう。古き良き昭和の時代が甦ります。
独身時代の事を思い出してジーンと来て涙ぐんでます😂 素敵な歌をありがとう❤
そうなんですね、淋しいですね、わたしは姉も両親もなくなりました、小さい頃より施設育ちでしたが、この歌大好きすもう72になります、もう少したったら、両親、姉に会えるかとおもうと、逆に嬉しく、こどものドキドキからの分一杯甘えようと思います
なんて哀しいの😢
気持ちわかる😂早く両親に 逢いたい 天国の😢
昭和43年4月中学卒業して住み込みで、北海道室蘭市天勝食堂で働いていました。右も左も分からない少年でしたが、一生懸命に働いていた。懐かしいですね。71歳になりますが、早いですね。フォークソングや歌声にも行きました。室蘭労音の仲間に励まされた思い出忘れることはありません。ありがとう
わたしも、今、71歳です。なつかしい。
同じ年ですね。良い歌ですね。
私は恥ずかしながら1945年生まれのババちゃんです。
弟、いとこと毎日聴いてます。
若かりし頃を思い出し涙が出てたまりません。いつ迄も応援してます。
青春時代を思い出します。懐かしいですね🎶
懐かしい歌ですね。くちずさみました。蘇ってきます。涙がこみあげてきます。うたにはげまされ、、ゆうきがでてきますね。えいえんにうけつがれることをねがいます。昭和の歌はいつまでもこころにのこります。
いつ聞いても、良い、歌ですね⁉️2年半前に最愛の主人を亡くしました。いっも一緒でした。お友達から一卵性夫婦、っていわれてました。毎日が寂しいです。若い頃、この歌を一緒に聞いていました。今ゎ一人で聞いています。
かわいい恋ですよねね。!
ご主人様、本当にご愁傷さまです、貴女のコメントを拝見しなが、この曲を聴くと貴女の悲しさ言葉が出ません❗️どうぞご主人様の分まで頑張って下さい。貴女を空の上から応援していますよ‼️😄
そんないい思い出があるなんて‼️羨ましいです。私にはそんなふうに言える人はいません。それは私のせいだとわかっていますが、、、、。
その思い出があれば、大丈夫だと思います。
@@らいらい-u2d ありがとうございます。良い思い出❓❓だけど、亡くなってからもうすぐ3年たちますが、毎日、隣にいた人が居ないのゎ、辛くて寂しいです。部屋中、写真を飾り(これが、駄目なのかな❓❓)喘息のため、外出が出来ないから毎日、部屋の中です。・・・ぼちぼち、幸せな思い出にしないとね。いっまでも、くよくよ、していても駄目ですね🌸🌸二人で、桜を見たり、大いちょう、を見たり、色々な思い出が有ります。(亡くなる前に、知らないあいだに、ビデオを取って有りました。お葬式の後に見つけました。・・・やっぱり、寂しいです(笑い)ありがとうございました。
@@牧野けいこ そんなあなたを、ご主人はきっと喜んでいると思います。
それと同時に心配しているんでは⁉️早く立ち直って、元気なあなたを見たいのでは⁉️何もやる気が起きないのは、わかります。でも仕事をしたり、何かに興味をもったり、楽しんだり、することは大切なことだと思います。せっかくだから、事情の許す限り、人生を楽しんで、いつか会えるご主人にしてあげられるお話を作っておくことも、必要なことではないですか❔余計なことでしたけど、、、、、。
現在70才の私 50年ほど
昔の 思い出 が懐かしく
よみがえります
いい歌ですね
思い出すと45年も前なのにあの日の夜雪山に向かう彼を駅で見送りました。そして帰らぬ人になりました。この曲を聴くたび2度と逢えなくなった彼のことを思いだします。頑張って生きてきました。
私にかける言葉有りませんが、かなりの時間を要して現在に至って来られたでしょう。
この曲はいつ聴いても聴き飽きない名曲ですね。
1952年(昭和27年)生まれの私にとっては名曲中の名曲です。
同じ年齢です!
とても、懐かしいですね!
何回聴いても、涙が出ます。唄い出すと必ず、途中で、泣けて唄えなくなります。
若くして亡くなった、愛してくれた人を、思い出します。いい唄ですね。名曲とはこのように、いつまでも、心の琴線に触れて、人々に、郷愁と感動を呼び起こし、絵画のように、その当時を、再現するのですね。懐かしく、青春を追体験させる動画をありがとう。
S25生まれには、懐かしく、涙腺がゆるみます。山に初雪降る頃に、帰らぬ人と・・・・・、あまりにも切ない。二度と笑わぬ彼の顔・・なんて、みんなそんな恋をした青春を想い出に今を生きてるんでしょうね。アップありがとう。
?ら???!
私も同じ思いです、昭和26年生まれです、有り難う
毎日休む前に夫を思い出して今では私には、唯一の安らぎの歌詞になって心の中に秘めて眠りに入って💤永遠に👫
@@石井通子-p9r 素敵な思い出をお持ちのようですね。若いころの恋の思い出は、二人だけしか解らないものです。谷川岳のふもとの公園の慰霊碑に谷川岳で遭難した800名余りのクライマーの名前が記されて有り、そこにこう記してありました。「この谷に眠る君と、共に語ろう山の明け暮れ」と、この記された言葉はクライマー同士の気持ち、でもそのクライマーを愛する女性がいたはずです。その女性は、「二度と聞こえぬ彼の声・・・・」 きっと泣き崩れ・・・・そして、その悲しみに耐えまた人生を歩んで行かれたのでしょう。そんなこと思いこの歌を聞いています。
この歌を聴いていると地元での青春を思い出して涙が出そうになります、、
H14年生まれです
私もS25生まれです。青春時代、友達と歌いました。懐かしいです。
今は亡き夫との若き日の思い出の歌でこの歌詞は何時も涙を誘います。大切な歌です。
この歌を聞くと、何だか涙が流れてしまいます。同級性が亡くなったのを、思い、胸が痛くなります。でも、大好きな歌です。これからも、どんどん聞かせてください。
又、聞いてます❗
心がワクワクして来ます❤
青春時代にカムバックでーす🎉
小さな日記、希望は、今も古いギターを静かに弾き語り一人で口ずさんでいます。
昔の思い出が次々と浮かんで懐かしいです、聞かせてくれて(人''▽`)ありがとう☆(本当に名曲ですね)
若い時のフォーセインズも良かったがロマンスグレイのフォーセインズも素敵!人生の重みを感じ聴いています。涙腺が緩みます。
丁寧な歌いかたに、誠実さが伝わってきます。
この曲を聞くと、懐かしい青春時代を思い出します。
荒木しげるさんが、素敵で、大好きでしたね。
亡くなられた事がとても、残念です。寂しいです。
いつまでも変わらない声で涙が出てきました。この歌とおりに、中学の、同級生27才で亡くなりました。この歌を、聴くたびにおもいだしてなみだがとまりません
昭和の名曲ですね。
やっぱりあの頃の歌が好きです。バンドで唄っていた頃が懐かしいです。
昭和34年生まれです。想わず手を止め聞き入ってしまいました。 素敵な歌声のアップありがとうございました。
あまりにも💦懐かしい✨です。皆さんお変わりなく素敵💖な声で…感動💖です。ありがとうございました。
聴けば聴くほどにのめり込んでしまいます。いつまでも残るべき歌だと思います。
オールナイトニッポンを聴きながら勉強したものにとっては、あまり意味が分からないまま落ち着いたメロディーが好きでした。今改めて聴いていると、とても深い意味や感情が込められていた曲だということを実感しています。帰らぬ人となった夫との若かりし頃の想い出が蘇ってきますので。
懐かしい曲です!本当にあったお話と聞き取ました。上原さんも石尾さんも懐かしい!その石尾さんも今は天国で見守っています。悲しいけどいつもカラオケで歌っています。ありがとうございます。半田
心を揺さぶるような悲しい曲。今こんな曲が作れる人はもういないと思う。ずっと残したい名曲です。
これが歌です この人達が歌手ですね 素敵過ぎて感激します ありがとう感謝ですね 庭匠仙台梅若
中学生の頃の思いでの曲です。あの頃の曲はいい歌が多いですね🎵
小さな日記 良いですね
昔の名曲は 切ない想い出がよみがえって来ます
懐かしい青春時代が、思い出されます。若い時が1番いいね!
懐かしいです🥰 何か胸が熱くなりますね 人生はあっと言う間に70代になり🍀儚いです。
小さな日記 これほど 寂しさを堪能させてくれる曲は少ないですが いつのステージなのでしょうか。それも頭からはなれません。フォーセインツのオリジナルメンバーさんのうち二人も亡くなったと聞いたからです。ますます寂しさがこみあげてしまいます。
懐かし曲であり、また思い出す歌詞です。高校卒業前にグループで登山をして、大好きな彼女を亡くしました┅雪崩ですぐ傍にいた彼女を助けれなかった悔しくもあり、50年過ぎても忘れられないできごとでした。
s、34生まれです。7年上の夫と41年前の新婚旅行の時に、この歌を聞いてファンになりました。今聞いても新鮮ですね。
何とも言えない懐かしさですね。
真剣に『人とは?』何て悩んだ昔を思い出します🎵
「小さな日記」思い出の歌です。
私が転勤で他の部門に移る事が決まった際に送別会を有志の方が開いて呉れました。
そのとき女性軍が歌って送り出し呉れた忘れられない歌です。
有難う御座いました。
今を去る50年位昔の事でした。
亡くなった兄が良く歌っていました。この歌聞くたび涙が出ます。今は私がカラオケで歌っています。素晴らしい歌ありがとうございました。感激感謝🌹🌺
誰でも通り過ぎる人生、いつの日でもこの様な詩、有ってもいいですね❗️
賛成
@@澤野まさ子 S野様、始めまして此れからは、歴史ありき、善き歌、印象深い歌どんどん照会してください。Tよろしくです。
大好きな楽曲で学生時代を思い出します😢同じ年ぐらかな?学生運動頃だからフォークは大好きでギターを買い友達と練習しました。懐かしい〰️🎵希望〰️🎵昔に戻りたいな。若いて素晴らしい🎵槙みちるさんも好きでした。
この歌に刺激された日記毎日書いてます。本当にこの時代の歌は最高に良かったです。大人の歌っていう感じ。
懐かしいです。自然に涙が流れます。
涙して書いた、古い日記を、還暦を迎えて、再び読むと、水に溺れ彼女を何故助けなかった?悔恨の日記です、この曲を聞くと苦いく恋できない、
これだけ長く歌い込んできているのに、崩した歌い方などせず深みが増しているって素晴らしいですね。感動
七年前になくなっ弟がよく歌っていた歌っていた歌でした。
丨私藻主`‘
私も 時々歌っています。
私が初めて♬~小さな日記 を聴いたのは、🎵森山良子さんでした~✨
「フォーセインツ」と知ったのは、5年程前でした…🌱また、小さな日記の♬~フルバージョンあることも最近、知りました✨
若いころ思い出し胸が熱くなりました😢
素敵な歌詞がメロディーとマッチして、一度に好きになりました💓
♬~小さな日記 は実話を元に作詞されたのでしょうか?泣ける歌で心打たれました。
✨素敵な歌を作って下さり、ありがとうございます!☆☆☆☆☆
ギターの音色いいですね、素晴らしい、時を過ごせ、感謝でした。
懐かしい曲です。❤
この唄を聴いていますが、若い頃の思い出が、昨日のように思われるます。
青春時代の悲しい恋の物語か。なんだか切なくなるな。誰でもある青春時代であるが、その真っただ中では、道に迷うばかりだったな。だけど、懐かしい二度と戻ってこない青春時代。
そうですね🍀
「小さな日記」は実話から作られた曲らしいです。
何処の山か思い出せないのですが、登山していた恋人が山で亡くなられて、しばらくして彼女さんとそのお母さんが山小屋の入り口に置いてある自由書きのノートに亡くなられた彼との思い出を書き記して帰られたそうです。私はこの「小さな日記」を思えば56年近く歌ってます。Amコードから始まるのですが、全体的にそんな難しいコードも無く、弾き語りが出来ます。この歌は私の命が尽きるまで歌うでしょうね。「小さな日記」を弾き語りしてると、色んな事を思い出します。決して楽な道のりではなかったけれど、独りになってしまった今、これで良かったのだと・・・
実話でしたか、?
知りませんでした~
歌いかたを崩さないのは、このグループの誠実さですか。
僕と同じ年代ですね~この話は始めて知りました、有難うございます
本当にひさしぶりに聞かせて頂きました。この10年あわただしく、青春をわすれかけてました。ありがとうございました。
忘れていた曲ですが、今聞いても、心に響く、名曲ですね✨✴🎶
涙腺崩壊です。😂
ファンの手紙の中にあった実話エピソードを元に作られた佳曲……いつ聞いても落涙してしまう一曲💧
高校生のとき、音楽部で、何時も放課後に、ピアノで演奏してました!切ない歌詞だとは思いながら、、15歳の時が、懐かしい!もう64歳ですが、今もピアノ弾き語りしてた頃の様に、弾いています!優しい旦那さんにも出会い、外国人で、当時は、素晴らしい出会いがあることわからず、音楽に夢中でした!
昔の歌には哲学がある
いい歌ですねいつ聞いても涙が出ます
昭和の代表曲ですよね いつまでも歌い繋いでいただきたいですね 庭匠仙台梅若
いつ聴いても、いい歌です🎉懐かしい歌です🎉アップありがとうございます。😊
本当に懐かしい曲です。
2度と帰らぬ過去。だからこそ美しいのですよね。
懐かしいこの時代のいい曲は語り継がれていくでしょうね。
素晴らしい愛歌声ですねぇ、ありがとう、嬉しいですねぇ笑う、感激だよね、人類愛ですよねぇ、ありがとう、奇跡の世界美しい心の歌声ですねぇ
40年以上前のことがよみがえります。この曲のような恋でした。その時の彼女は先日少し早く旅立ちました。悲しみとこの曲が思い出としてよみがえります。私のとっても小さな過去のことでした。聞かせていただき有難うございました。
ギターで楽譜を見なくても弾ける唯1曲の歌です。
ひとりで歌っていてもなぜか途中から胸が詰まり声が震えてきます。だからいまだに他人の前で「小さな日記」を歌うことは出来ません...1952
この頃の時代が懐かしいく思い出します
1943年生まれ。この私でも懐かしい歌。梅田の歌声喫茶で良く唄いました。涙腺緩みっぱなし。素晴らしい歌を有り難うございます。
啓祐
久し振りにききました
私の10代の頃の歌です、ギター弾きながら歌っていたあの頃が、とっても懐かしいです
この頃の歌はみんな心に残っています😃
いつまでも。
この歌。聞くとあの頃が思いだします。
この曲を聞いて 先日 昔、大好きだった彼を思い出して 隣町に住んでいたのであれから40年の月日が経って彼の家は別の建物に変わっていました、結婚されたのは彼と10年後2会った時にしりました😂 それからまた、あう約束をしましたが、私の気持ちは奥さんを泣かせられないと会いたい気持ちを抑え 口実を作りました、彼は 相変わらず優しい私を思ってくれる気持ちは伝わりましたが それが最後になってあれから私もすっかり 歳を重ねてこの曲にあの頃の私の忘れられない思い出が詰まった曲です 曲をきいてるうちに自然と涙が滲んできます ありがとうございます❤
先日、スーパーに行った時、小さな日記のCDがありして、買いました。毎日聞いており、50年前を、思い出しています。戻りたい!
懐かしい歌ですね。私達もこれからが、青春ですよ、頑張りましょう。🎉😊
母が2日の入院で亡くなり、何故かこの曲が聴きたくなりました。 ずっと聴いていなかったのに…。
子供の頃からの思い出が脳裏に浮かび涙が溢れてきます。
この曲を聴けて良かったです。ありがとうございます💕
この歌には色々な方々のエピソードがあるのですね。いい歌って誰が聴いても、心の片隅に残っているんですね。勿論私も含めてですけど--
だれにも 悲しい事はあります。私もひとりで 泣いたことあります。涙が
枯れても 思ひでは 胸に。
あなたは 真心のある方だと思う🥲
懐かしい良い曲ですよねぇ~
私も雪❄と云う曲に泪した時があります。
琴線にふれると云うのはやっぱり良い曲ですよねぇ~🍁
団塊の世代です、ワクチンも6回受けました、健康保険負担率が2割になりました、、、この歌はただただ懐かしい
歌詞素晴らしい~しみじみと胸に伝わります。
昭和の「いい歌」には、その曲に込められた「想い」が必ず感じられます。
歌っているのか、音の羅列なのかわからないような楽曲からは、その「想い」が伝わってこないのは私だけなのでしょうね。
少なくとも楽曲の伝えたい「想い」が聴いている人に伝わってくる曲を聴かせてもらいたいものです。
小さな日記は、中学生の頃流行った歌だと思います。今でも時々ギターを片手に歌っています。名曲と言うものは、時代を超えても歌い次がれて行くものだと思いました、
歌は知ってますが…このグループ初めてみました。ステキなハーモニーだわ😊
久し振りに聞きました。
何時聞いてもいいですネェ。。。文句なしに素敵!
私の亡夫も、家に居ると何時も素敵な音楽を掛けて居る人でした。リビング一杯に音響設備。。。懐かしいです。
そのお陰で、こう言う素晴らしい歌に出合えました。幸せです。今は息子がパソコンにスピーカーを付けてくれて、「好きなだけ聞くといいよ」って。
お陰様の毎日です。 85歳
未だわたしが
中学生の頃の歌ですね♪。ギターを弾いてよく唄いました♪今こうして聴いていると学生時代の頃を想い出し、胸が熱くなり涙が出ます😢。やっぱり昭和生まれの昭和育ちの人間は昭和時代の歌が一番いいですね♪。懐かしい歌をありがとうございました🙇。👋🙂♪。
良い時代の良い歌です♪しんみりと良く聴きました,懐かしくて。
この曲はまさに彼と私の想い出です。彼と結婚は出来なかったけど私が仕事のことを協力してくれました。私が結婚したあとも、だからとても大切なかたでした。その彼が病気で動けない寝たきりの生活との事奥様から知りました。ただお元気になられ奥様の所にお帰りになる事を信じております。私の大切な方だから。
この曲を聞いていると彼の横顔が浮かびます。彼は大学三年私はお勤めして一年の夏スナックで飲みに行きその時に小さな日記の曲が流れて来て彼は歌っていました。その時に知りました。その頃彼のお父さんが突然お亡くなりになられました。いろいろ沢山大変なことがあったと思います。いろんなことがあり過労になられ今は病気で治療に専念されています。早く元気になられ奥様のところにお帰りになられることを願っております。
この曲好きです!
何度、聞いても、泣いてしまう、
「小さな日記」懐かしい曲です。私が、大学一年生の時、初めてギターを買ってよく弾いて歌いました。今では、懐かしい青春の想い出です。72歳青森市民😂
この曲を聴く度に、わかった自分を思い出し、涙が出てきます。
永久に残しておきたい曲です。
ちなみに私78歳のババちゃんです。1970年時代の頃が一番好きな曲が沢山ありましたね。❤😂
もう何十年歌っているかな〜後何年歌えるかな!いい曲だよね〜
学生時代ユースホステルで、初めて覚えた曲です。半世紀前の青春時代を懐かしく又切なく思い出だしました。
良い曲はいつきいても良い
小さな日記、初めて聞きました。悲しい歌ですね。泣けてきました。母の時代の曲かなあ。
「なぜ、今私は生きているのか・・・」ここからがとても好きです。
私が中学生の頃に流行った曲です!もう60代ですが昨日の事の様に鮮やかに黄泉がえリます。本当にすごく嬉しいです😄
藤田純子様
こんにちは私と同世代ですね(^-^)v
あの頃はGS(グループサウンズ)全盛期でしたね!
エレキサウンドブームの中フォー・セインツさんの♯小さな日記♯希望♯はソフトタッチな曲でしたね!
あれから50年余りが過ぎました
やっぱり昭和のあの頃が懐かしく一番好きでしたね
あの頃戻れるなら戻りたいと思っています。
私もそう思います😊
素晴らしい歌、”小さな日記” 時の流れを忘れ青春時代の思い出が浮かびます!!!。。。
最高ですね🎶
大好きな歌です👏👏👏(*^^*)
学生時代この歌をギターで歌ってました 大好き歌でした
RUclips最高ですね あの時代が甦ってきてます
私もこのころの曲はギターで弾いてました😀易しいコードなのに、何故か心に染みるんですよね😭😭😭
@@土本英雄 、>?その気
小学生の時、小さな日記 聞いて何時も口ずさんで 学校へ行ってました。グループのメンバーを初めて見ました。こんな素敵なお兄さんが歌ってたんですね🎶
歌い続けて下さい💓🎶
懐かしいですね。ギターの弾き語りで大学時代よく鱧って歌ったこと思い出しました。
ありがとうございます。
どちらの曲も好きなので時々聴いています。
5年前に亡くなった家内の事を思い出し、涙しています。😢
二度と笑わぬ彼顔、二度と聞こえぬ彼声とても涙が出ます😭
私一人だけだと、思っていた😃凄い想いおんなじ❗️😚🍀嬉しい😃💕です
私は彼女の声が聞こえなくなりました。S26年生まれです〜
希望もいい歌!この歌懐かしい。たしか。岸洋子さんも歌ってますよね懐かしい思い出です
確かにねぇ〜
@@弘見目 様。
コメント有難うございます🎸
80年代に青春時代を過ごした者からすれば志賀正浩さんは子供たち、若者たちにとても優しい朝の顔でした。
この曲もなんとなく知ってはいたけどまさか志賀さんがいたバンドの唄だとは。
今にして思えばこの頃が自分の青春だったんだと再認識。
最近の歌もいいけど、脳の反応する場所が違うみたい。
青春時代の脳みそがまだ残っているよとささやく。
せつないです 昔を思い出して涙が出てきます😢
山内孝子様
こんにちは(^_^)
ミニチュアダックスフンド🐕の
Kiyoshiです(笑)
1年前!こちらのRUclips動画にもツイートされておられたのですね!
何度視聴しても、いい曲ですね
やっぱり昭和の歌にはなんとも言えない趣がありますよね。
仕事休みで→RUclips三昧でした~(またまた笑)
追伸→私は2年前にこのRUclips動画にツイートをさせていただいています。
@@kiyoshi1005 さん
潔さん以前とコメント随分変わり明るいイメージになリましたね。潔さんどうしたんですか?男性はお仕事ない日は音楽三昧でいいですね。女性は年中無休ですよ😹
@@山内孝子-i9b様
こんばんは😃🌃
お約束通り?の返信コメント!
ありがとうございます(^-^)v
イメージ変わりましたか?
自分ではよく分かりませんが
褒めていただきありがとうございます(*^ー^)ノ♪(^_^)
最近クヨクヨしないように心掛けています(ストレスを溜めない)
そうですよね!
女性の方は年中無休(無給)ですよね、年末年始(お正月)・お盆休みは特に超~多忙ですね。
ごめんなさい🙇
男の人はいいよね!好きな時に好きなことが出来てと家内もいつも愚痴っています(笑)
年中無休(無給)だと・・・・
まだまだ残暑厳しく&コロナ感染も収束しそうにもありません
くれぐれも体調管理に気をつけて下さい(^-^)v
それではまたね✋
やっぱり、泣けて来ます
小学4年の時に大ヒットした名曲ですね。凄く懐かしいです。今聴いても良い曲だな。涙がでます。
昔、会社の昼休みに私のギタ-で彼女が毎日唄ってくれました。そして交換日記もしました。でも、この唄のように彼女は遠い思い出の人になってしまいました。
50年前、鹿児島の田舎に住んでいて高校にバイクで通っていた頃、とても可愛い女子高生を朝の通学時間に見かけいつも会えるように時間を合わせて彼女の家の傍を通るようにしていました。セーラー服がよく似合う彼女と友達になりたくて、その娘の家に手紙を出して遂には電話までして話をしたことが昨日のように思い出されます。その娘の家は電気屋をやっていて、当時売り始めたレコードの中で気に入っていたこの歌を紹介されてよく聞いていました。当時はそんなにも好きな歌ではなかったのに、今聞くといい歌ですね。長年海外生活をしてきて、今は最後に落ち着いたアメリカに20年以上も住んで色々な事情で鹿児島にはしばらく帰っていませんが、近い将来懐かしい故郷を訪れたいと思っています。その時には、彼女の家があった町にいってこの歌を口ずさんでそのころを思い出したいですね。
曲、詩。共に感動します。今の時代にこんな素晴らしい楽曲はないでしょう。いや、描けなでしょう。古き良き昭和の時代が甦ります。
独身時代の事を思い出してジーンと来て涙ぐんでます😂 素敵な歌をありがとう❤